ほっとあたみ練習

今年2回目のオハナレッスン♪
写真撮り忘れてしまったので、これは前回の様子。

基本とメレをじっくり深められるのが、オハナレッスンの良い所(*^_^*)合同練習することで、イベント以外でも動きを合わせられます。

普段より質問が多く出て、それぞれの苦手な所を繰り返し練習。私の弱点はLehua beauty の2番!

あれこれ苦手な振付がありますが、左レレウェヘが本当に苦手で…毎回泣いています(T ^ T)先輩に体を45°にしっかり合わせると良いよ、と金言を頂いて…。後は回数こなすのみ、となっています。

皆と踊ったのは、Kuu poliahu , Lehua beauty , Ke alohaの3曲。

午前中はクウポリアフ。
イリイリ演奏チームとイリイリ無しの手踊りチームに分かれました。

私も手踊りを試してみましたが、カイの手あり、マリエ控えめ、アオレ似のハンドあり…と少しずつ違い、慣れないと難しかったです。オプアのハンド、タイミングを合わせるのが大変そうだなぁ…というのが感想。

普段より1回多く回す、という説明でしたが…イリイリの時はそういう認識じゃなかったので、やっぱり難しい。こっそり練習してみようかな。

ケアロハはとにかく、前回よりも美しく!が目標です。この曲はスタンダードナンバー。
常に舞台で踊るので、1番練習してる曲だと思います。

その上で大人っぽく…の表現力が…まだまだまだまだ。。。あー難しい。

でも。
難しいね、どうやったら踊れるかしら?と皆に相談する時間。もっと上手になりたいね、と熱く語る時間。フラが大好きなメンバーと過ごせて、幸せだなぁと思います(*^▽^*)

そして、いつもいつも差し入れをご馳走になるランチタイム♪この賑やかで、和気藹々とした雰囲気がお気に入りです(o^^o)

次のオハナレッスンが待ち遠しい♪
また次回も宜しくお願い致しますm(_ _)m


お問い合わせ先
めぐみフラスタジオ
kaundae_m333@yahoo.co.jp


Hula in Koriyama

福島県郡山市のフラダンス教室「めぐみフラスタジオ」レッスン生です(*゚▽゚*)レッスンの事を中心に、のんびりとブログを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000